お借りしたCDメモ。
昨年末、アケシン・レンタルショップでお借りした音源とその一言感想メモ。メモレベルですんません。

- アーティスト: ショコラ&アキト
- 出版社/メーカー: RALLYE LABEL
- 発売日: 2012/11/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (5件) を見る
知ってるけど、誰が歌ってたか知らない曲、これだったのねー!と納得。個人的にとても安心して聞けるテイストで好み。
こちらは京都出身の元モデル・ショコラと旦那様であるGREAT3の片寄明人とのデュオ。夫婦だから親密かつ暖かくて安心してしまうのかな?

- アーティスト: James Iha
- 出版社/メーカー: The End Records
- 発売日: 2012/09/21
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
細かいディティール、雰囲気がとても好みにあっていた。今回お借りした中でベスト。
スマッシュ・パンプキンズ、通称スマパンの元ギタリストだそうです。Wikiみるとデザイナーやらインディーズレーベルやスタジオ経営やら色々やっているんだね。

- アーティスト: SCOTT GOES FOR
- 出版社/メーカー: Pacific Records
- 発売日: 2012/01/18
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
若々しいメロディと展開が印象的、元気になれる音楽。昼間の気分。
曲は若々しいがメンバーは有名人ばっかなんだね。NORTHERN BRIGHTの人たちとかね。ポップで聞きやすい一因はこのメンバー構成にありそうだな。

- アーティスト: cruyff in the bedroom
- 出版社/メーカー: BounDEE by SSNW
- 発売日: 2012/10/03
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
本当にすみません、いまさらはじめて聞きました。しゅわしゅわしているけど、ふわふわせず音がしっかりしている印象。個人的に。そして、もっとこってりこってりしているのかと思ったら(勝手な想像です)、俄然、聞きやすい。ライブはどんなかんじなんだろう?と思ったり。機会があったらいってみたい。
シューゲイザーってジャンルはほんと、ここ数年(というよりFTGやる直前くらいに)知ったのだけど、おおまかにいうとギターをフィードバックを使って歪ませまくり、ふわふわ轟音~、繊細なメロディー、囁きボイスのボーカル~って感じらしい。(違ってたらごめんなさい)海外の有名どころだとマイブラっていっておけば間違いなさそうだと思われ。今回きいたクライフは日本のシューゲイザー界では「キングオブシューゲイザー」といわれる大御所。
Nag

How Many Friends Can Die Happily?
- アーティスト: Nag Ar Juna
- 出版社/メーカー: BounDEE by SSNW
- 発売日: 2012/07/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
なぜか2000年ごろ私がきいていた音楽(一応、フラカン以外のね)を彷彿とさせる音のバランス、音のニュアンスで好き。
こちら2000年代インディーシーンのエンジニアやプロデューサーとして有名な橋本竜樹氏の新名義プロジェクトだそうです。ドリーミンサウンドという表記がJETSETサイト上にあったが、なかなかいい表現だな。